桃の節句~ 雛祭り | 株式会社然|食の専門コンサルティング
桃の節句~ 雛祭り 2013.03.03

今日は桃の節句。

今年は寒さが長引き、桃の花はまだ咲いていない所が多いようですね。
さて桃の節句と呼ばれる雛祭りは、もともとは『雛遊び』として子供達が人形で遊んでいたもの。
これが、江戸時代になって『人形遊び』と『節句の行事』が一つになったものが雛祭りと
呼ばれるようになりました。
こうして江戸時代に3月3日は幕府によって祝日とされましたそうです。

 
さて、この雛祭りですが
男雛(お殿様)と女雛(お姫様)の左右の位置はどちらが正しい??
と思われた方はいらっしゃいませんか?

実は現在一般に広く売られている雛人形は関東雛と言い、向かって左にお殿様が座っているものになります。

逆に向かって右側にお殿様が座っているものは京雛と言われます。
京雛では向かって右がお内裏様、関東雛では向かって左がお内裏様です。

 日本古来の「左上座」で言えばお殿様が一番偉いのですから向かって右側に座るのが慣わしと言えます。
では、なぜ関東雛ではお殿様が向かって左側に座っているのでしょうか。

 
これには大正天皇が関係しているとされています。

明治時代、西洋の流れを受けて国際儀礼である「右が上位」の考え方が取り入れられるようになりました。
大正天皇が即位の礼で、洋装の天皇陛下が西洋のスタイルで皇后陛下の右に立たれた事からこの風習が広まったとされています。
明治天皇の時代から皇居は東京に移っていらっしゃいましたから、関東を中心にこのご即位時のスタイルが定番となっていきました。                                   
全国的にも今はこのスタイルが主流となっています

実際、ほとんどのブライダル会場でも新郎が右、新婦は左ですよね。

 

さまざまな『仕来たり』も、紐解いていくと面白いものですね。
また、地方ごとの特色もあり、知っているとビジネスでも重宝することがあります。

◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇
住所:兵庫県芦屋市山芦屋町10-5
Mail:mail@justice-j.ne.jp
H P:http://www.justice-j.ne.jp/

問合せ時間 10:00~18:00
【発行者】 株式会社ジャスティス
       JusticePlanning ジャスティスプランニング

~ジャスティスプランニングは神戸、芦屋、大阪を中心に
             サービス業のコンサルティングを行っています~

◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇

株式会社然