ブランディングは誰でも出来る! | 株式会社然|食の専門コンサルティング
ブランドは小さな企業でも創る事はできるのです! 2016.05.09

普段のお取引の中で、生産者の方々、ブライダル施設、レストラン、小売店など
多岐に渡りお取引をさせて頂いていますが、、客観的に観察することで、学ばせ頂く事がとても多いのです。

とくに興味深く、結果に大きく影響するのがブランディング。

EF064

いわゆる、コンセプトワークの中で一貫性があるところは、
やはり成果が明確に出ていますし、きちんと差別化が消費者に届いているものも同様です。

さて、この『ブランディング』という言葉ですが、
日本では、そもそも『ブランド』という言葉の意味自体が誤解されているようです。

皆さんは、『ブランド』というと、どういったものを思い浮かべますか?

ほとんどの方が「ブランド」という単語を耳にすると、ルイ・ヴィトンやグッチ、コーチなど
ヨーロッパの高級服飾品のイメージをもたれるようです。

これがそもそも誤解の始まり・・・

ブランドという言葉の語源は、自分の所有している牛を他人の牛と区別するために
牛のわき腹に焼き印を押すという意味の「burned」=(brandhing iron)が語源であると言われています。

これは、大きな牧場でも小さな牧場でも関係ありません。

マーケティングに置き換えると、ブランド=他との違い ということです。
別にブランド=大企業というわけでもないのです。

EU041

 

例えば、専門店や百貨店など様々な小売店がありますが、
全く同じ商品を扱っていることは結構あります。

どのお店で購入しても同じ商品・・・
でも、消費者はお店を選んで購入しています。

店舗の雰囲気であったり、スッタフの応対など
何かしらの理由で、消費者はお店を選んでいるのです。

 

SW144

これが、ブランドということです。

逆にこれが出来ていないところは、価格競争になったり
利益が出ない・・・という結果に陥りがちです。

裏を返せば、
「価格」以外の価値を伝えられるかどうかがポイントです。

主観になりがちな
商品の質の良さやイメージ、デザインだけでは、ブランド構築はできません。

一貫性のあるコンセプトワークの構築と
継続性のある発信、そして消費者との関係性を広げることです。

そして皆さんの「思想」自体が
商品という媒体を通して、価値=ブランドになるのです。

IMG_3266

 

◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇
住所:兵庫県芦屋市船戸町3-24

HP:http://www.justice-j.ne.jp/

問合せ時間 09:00~18:00
【発行者】 ジャスティスプランニング

~ジャスティスプランニングは食事業を中心に        
       あらゆる価値を最大化させるコンサルティングを行っています~

◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇

 

 

 

 

株式会社然