2024.11.12

『高慢と偏見』(Pride and Prejudice)は、ジェイン・オースティンの長編小説。 発刊されたのは200年以上前の1813年1月28日のことでした。 あまりにも有名ですから、詳細は割愛しますが、 18世紀末か […]

2024.06.02

先日、あるシェフ達とコミニケーションを交わす機会がありました。 どなたもミシュランの星をはじめ、Gault&Millauにも選出されていらっしゃる 食の世界におけるトップランナーの方々。 たまたま私が、料理とサー […]

2024.05.31

一つの言葉を凝視することで、世界はまるで違った姿を現わすことがあります。 ただ、一つの言葉が世界の深みへの扉であることを知ると、世界はもっと広がると思うのです。 それは想像力ともいえるでしょう。 「すがた」は、姿とも書く […]

2023.12.08

前回のBlogにて、ほんの少し「守・破・離」という言葉に触れました。 一般的に「守・破・離」とは、茶道や武道の修行のプロセスを3段階で表したものとされています。 守は「基本や型を身につける段階」、破は「既存の型を破り発展 […]

2023.10.10

仕事はもちろんですが、家族の間においても、 私達のコミニケーションは、ほぼ会話で成立しています。 だから! 言葉の選び方、話し方はとても大切な事です。 ただし! こちらから何かを「伝えたい」と思った際には、 単なる言葉選 […]

2022.10.01

学生時代の恩師の言葉として心に残っているものがあります。 『自己の存在を自覚し、人間として生きた証を残して人生を終われ』 当時13歳の頃、自己の存在はともかく、人間として生きた証とは何だろう?と悩んだものです。 寮生活で […]

2022.04.01

~ Invisible hand ~ いわゆる「見えざる手」は、人々が望んだ形とは異なる形態になってきたようです。 この「見えざる手」はアダム・スミス氏の『国富論』第4編第2章に出てくる言葉で、 多くの経済議論に用いられ […]

2021.11.01

はじめての店舗開業で、想定外のトラブル・失敗を減らすために、”もっとも有効なこと”はなんでしょうか? フレンチ、イタリアン、居酒屋・焼き鳥・スイーツショップ・カフェ・・・ どんな飲食業態にも、確実に”失敗を減らす有効策” […]

2021.10.01

以前は忘れがちでしたが、最近は特に思い出す法則があります。 それは、「実現の可能性が高いと思われる事は、一般的な予想よりもかなり早く起きる」というものです。 実際、温暖化は私が小さな頃から言われていたことですが、 30度 […]

2021.09.01

コンサルティングをしている現場から、こんな話をされました。 「企業では方針の選択や決断は、上司によって大きく左右されます。 組織ですから上司の判断には従う必要がありますが、この上司自体が仕事と作業の違いを認識していない場 […]

株式会社然