2018.04.02

あるミーティングにオブザーバーで参加した時の事です。 そのミーティングでは、カフェイベント開催に向けての コンセプトワークをはじめ、メニューの詳細を話あっていました。 始まった当初は、策定したコンセプトワークにちなんで進 […]

2018.03.05

本当に良くあることですが、 人は、自分が何かしらの結論に至ってしまうと、 その後、自分が至った結論に都合の良い情報ばかり集めてしまう傾向があります。 人が最も犯しやすい過ちとして、専門用語としては Cognitibe b […]

2018.02.05

恐竜絶滅の原因となった隕石、それは、メキシコのユカタン半島におちた隕石で、 クレーターの幅は180キロ、隕石自体は10キロメートルと考えられています。 今は諸説他にもありますが、この隕石については 学者達の説では、この隕 […]

2018.01.04

新年を迎えて~ 物心ついた頃から本が好きで、 ランドセルの中にお気に入りの本を一冊だけ入れて登校し、 先生と親からこっぴどく怒られた記憶が・・・・ 思い出に残っている本は沢山ありますが、 一時期シャーロックホームズにのめ […]

2017.12.04

Which results in too many useless too is produced is what too many useful human beings. あまりにも多く有用なものが生産され過ぎると役 […]

2017.11.06

紅葉も各地ではじまり、ようやく季節が変わったと実感できるようになりました。 豊穣の秋ならぬ、美味しいものがたくさん出てきて嬉しい季節です♪ さて様々な会社にお伺いしていると秋という季節の変わり目は、 1年の終わりを微妙に […]

2017.10.02

コンサルティングの仕事をしていると様々な人と出会うことが多くて、 個人事業の人もいれば、中小企業の経営者や上場企業の役員などそれこそ立場や肩書は様々。 たまたまある企業役員の方と話している際、こんな会話が出ました。 「企 […]

2017.09.18

『結果を見据えて過程を創る』 日頃からチーム全体の標語でもあるのですが、 あらゆる事に対して、徹底して意識していることでもあります。 ところで、どんなビジネスにおいても目指すものがあると思うのですが、 何から始めるのか? […]

2017.09.11

現状維持は衰退でしかない! というのは、マネージャー職をはじめ経営に携わる人は 一度は耳にした言葉かと思います。 その中で、イノベーション(innobation)という言葉もあらゆる業種業態で使われていますが、 ある意味 […]

2017.09.04

学校に限らず、社会に出ても、 生きている限り学ぶことは多々あります。 その中で、「教育」「育てる」という言葉がありますが 実際のところ、言葉の真意と実状には様々な解釈があり、 原則として、「人を教えることはできない」とい […]

株式会社然