母の日ですね。 先日、母の日にカーネーションを贈る由来については、 「Festa della Mamma」でご紹介をしました。 今日は、そのカーネーションのお話 カーネーションはナデシコ科の多年草です。 原産は南ヨーロッ […]

指輪はつけていらっしゃいますか? なかでも婚約指輪と結婚指輪は、普段つける指輪に比べて一層 デザインなど気になりますよね。 特に挙式で交換されるマリッジリング! 以前は男女ともに同じデザインが主流でしたが 最近はペアでも […]
朝食は何を召し上がりますか? パン? ご飯? 私の食事には、お米がかかせません。 パンも好きなのですが、どうしても油脂分のバランスが悪くなってしまうのでほとんどはお米が主食です。 ここ数年は玄米を食べてます […]
この季節になると、「藤」が見たくなります。 関西ですと、春日大社の砂ずりの藤や三重県かざはやの里の藤棚が有名ですね。 私の祖母が藤色の着物をよく着ていたのですが、私にとって藤色はとても難しい上品な色というイメージがあり、 […]
世の中には、地域や一部のファンに支えられている 小さなホテルや飲食店などが沢山あります。 小さなホテルや飲食店が置かれている状況として、そのサービススタイルは普遍的な内容に加え、 お客様の好みに徹底的にこたえる、お客様に […]
色々な方とお話をさせて頂く機会があります。 ジャスティスプランニングはサービス業、中でもホテル運営やレストラン、ブライダルの仕事に携わる事が多いのですが、ジャンルに関係なく共通して必要だと考えている内容があります。 今日 […]
春から初夏へ~ 店頭の野菜も様変わりし随分と賑やかになってきました。 この時期、重宝する野菜は「キャベツ」。 例年ですと、6月初旬位までは1玉200円前後で購入できて、量的に価格も手頃です。 ただ今年は気温が中々上がらず […]
ウェディングブーケ! 花嫁を引き立たせるアイテムの中でも、ひときわ存在感のある 結婚式には欠かせないものの一つですよね。 このウェディングブーケですが、もともとはフランス語の「花束」を意味する 「Bouquet」のことな […]
鯉のぼりがたなびいています。 実際に鯉のぼりが一般家庭で定着したのは、明治時代といわれていますが面白いことを聞きました。 高知県や鹿児島では、「鯉のぼり」ではなく「鰹のぼり」なのだそうです。 又、愛媛県の一部では「ひらめ […]
ゴールデンウィークも終盤。 今日は行楽日和の良い天気ですね! ジャスティスプランニングは、たまったコンサルティングの整理で ちょっとバタバタ。 商品チェックもほぼ終わり、レポートも順調に仕上がっています。 それにしても、 […]